こんにちは、みっぴです!
今回は手数料無料で入金した方法を教えていきます。
▶▶ コインチェック で口座開設をする
コインチェックへの入金方法3パターン
コインチェックへの入金方法は、大きく3つに分かれています。
①コンビニ入金 ②クイック入金 ③銀行振込
それでズバリ手数料がタダなのは③銀行振込のみ!
銀行振込先は以下の3つになります。

・【GMOあおぞらネット銀行】
・【楽天銀行】
・【住信SBIネット銀行】
今回は私が持ってる楽天銀行からの入金方法を説明していきます。
※銀行振込の振込手数料(無料回数分)で済ませています。
入金方法
振込先の確認
コインチェックアプリを起動したら画面下メニューの「ウォレット」をタップ
ウォレット画面になるので、「日本円」をタップ

日本円残高画面になるので「入金」をタップ
楽天銀行をタップ

ここで楽天銀行の口座情報が表示されるので、支店名・口座番号を確認しメモしておきます
楽天銀行から振込
楽天銀行アプリを開き、振込ボタンから「新規振込ボタン」をタップし、金融機関「楽天銀行」を選びます。

先ほどメモしておいた支店名を選び、口座番号、振込金額を入力し確認。
※振込金額はご自身の希望の金額を入力してください。

ここで振込手数料が0円になっていると思います。
あとは振込先の内容を確認し間違いなければ暗証番号を入力し振込実行をタップ

これで終了です。
入金できているかを確認
振込が実行されるとコインチェックアプリに反映されます。
※反映されるのには数分~数十分かかる場合があります。
コインチェックアプリの「ウォレット」をタップすると日本円残高のところに反映されていると思います。

コインチェック入金には楽天銀行が便利!
どうでしたか?
今回説明した内容は、
楽天銀行の振込手数料無料回数を使い、さらにはアプリで振込ができるためコインチェックの入金にはオススメな銀行です。
楽天銀行口座をお持ちの方はぜひトライしてみてくださいね。
楽天銀行の口座開設はこちらから。印鑑不要でスマホやPCから簡単に口座開設ができますよ。
コインチェックでの口座開設方法はこちらの記事で紹介しています。
